東久留米駅西口の「つけ麺屋」さん
※残念ながら閉店しました。(平成30年11月追記)
※新たにラーメン店がOPENしました!(令和元年5月追記)
東久留米西口から歩いて3分ぐらいでしょうか。
西口メインの「まろにえ富士見通り」の1本裏手(南側)にあります。
東久留米ゴルフセンターの手前と言ったほうがわかりやすいかな?
その名もストレートに「つけ麺屋」
まあ、分かりやすくっていいですよね。
覚えやすいし。
と言ってもつけ麺“のみ”の提供ではなく
中華そば、ご飯もの、アルコール類もあります。
茹で上がるまで飲みながら待つことができますね。
今日のランチは“味玉つけ麺”をチョイス
初めての今日は、とりあえず看板のつけ麺をと思いながら
味玉つけ麺にしました。
肉汁ひがしくる麺もすご~く気になって仕方がないのですが
今日はコチラ
つけ麺は普通盛りと大盛りが選べましたが
最近、体重とお腹まわりが気になっているので
普通盛りにしました。
また、麺は昼は平打ち麺で
夜は太麺に変わるらしいですが
今日はランチなので平打ち麺。
茹で時間も6分~8分なんて書いてありましたが
そんなに待たずに提供されました。
つけ汁がちょっとトロミがかって濃厚な感じですが
麺と合わせると丁度いい感じのマイルドさ。
おいしかったです。
あっと言う間に麺が無くなってしまって
大盛りにしとけば良かったかな?とチョット後悔。
そんな頃合にお店の方がスープ割りの出汁(ポット入り)をくれました。
つけ汁が濃厚なので、スープ割りを結構入れてしまったら
ちょっと薄くなってしまいました。が、
意外と気に入って、殆ど飲み干してお腹もちょうどいい具合になりました。
薄いとツマラナイと感じる方は気をつけてくださいね。(入れすぎ注意!)
次回は
肉汁ひがしくる麺にするか
あるいは夜に行って太麺を食してみるか・・・
悩むところです。
ちなみに柳窪小麦を中華麺にしたものは
ココでしか食べられません。
アクセス:東久留米市本町1-4-28
定休日:水曜日
店内はカウンターのみ10席ぐらいでした。
紙エプロンの提供もあるみたいです。

関連した記事を読む
- 2020/07/19
- 2020/03/13
- 2019/10/19
- 2019/08/18